この記事では、鹿島学園高等学校について紹介していきます。
鹿島学園高等学校は、広域の私立通信制高校として全国各地に学習センターがあります。
その為、どの地域に住んでいても鹿島学園高等学校の講義を受けることができます。
自分らしく、自分のペースで学習をすることができる通信制高校なので、一度検討するのに是非参考にしてください。
鹿島学園高等学校はどんな学校なのか
鹿島学園高等学校は、茨城県鹿嶋市に本校がある私立の通信制高校です。
学習センターは全国に300カ所以上あり、住んでいる地域の近い場所を選択して学習を進めていくことができます。
また、ネット学習も行っているので、学習センターが近くになくても学習を進めることができます。
学習スタイルは自由に選択可能
学習センターが全国各地にあるので、通いやすい学校を選択することができます。
また、近くに学習センターがなく、通うのが困難であっても、ネットを利用して授業を受けていくこともできます。
学習センター以外にも学習連携校もあるので、同じ授業を受けることもできます。
卒業までの道のりをしっかりとサポートしてくれる
生徒一人一人で、得意な科目や苦手な科目は千差万別です。
その為、担任の先生はどの科目をどれだけのスケジュールを組んで履修すれば目標を達成することができるのかを把握してくれています。
その上で履修の相談にのってくれて、生徒と一緒にベストな履修方法を考えてくれます。
悩みを相談しやすい環境が整っている
鹿島学園高等学校では、学習面に関する悩みはもちろん、生活面についての悩みにも細かく対応してもらうことができます。
高校生だと思春期ならでは悩みなどもあり、なかなか相談できないこともあると思います。
しかし、そういった誰にも相談しづらいようなものでも、親身になって話を聴いてくれるので学生生活を快適に過ごすことができます。
鹿島学園高等学校の詳細
鹿島学園高等学校 名古屋キャンパス

住所 | 〒462-0819 愛知県名古屋市北区平安2丁目13−21 |
電話番号 | 052-325-3512 |
年間の学費 | 約26.6万円~ |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
名古屋キャンパスへのアクセス
KG金山高等学院

住所 | 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-14-9 長谷川ビル8階 |
電話番号 | 050-6861-2520 |
年間の学費 | 約26.6万円~ |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
KG金山高等学院へのアクセス
KG名古屋栄高等学院

住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-10-12 |
電話番号 | 052-201-3070 |
年間の学費 | 約26.6万円~ |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
KG名古屋栄高等学校へのアクセス
学習スタイル・コース内容
鹿島学園高等学校の学習スタイルとコース内容を確認しましょう!
学習スタイル
・週2~5日制
・自宅学習制
・個人指導制
・家庭教師制
・ネット指導制
・全寮制
学習スタイルはかなり自由度が高く、週1日から通学することができます。
また、通学が難しい場合は自宅学習、家庭教師、ネット指導などの通学しなくても学習を進めることができるものもあるので、生活スタイルにあわせて選択すると良いでしょう。
「通学したいけど近くに学習センターがない」という人の為の全寮制という寮に泊まって学校まで通学する方法もあります。
コース内容
コースは、普通科の他にオプションコースとして以下のものが選択できます。
・スポーツコース
・アニメ・マンガ・声優コース
・アクターズコース
・音楽コース
・製菓コース
・ペットコース
・ファッション・デザインコース
・美容・エステコース
・ネイル・メイクコース
・保育・福祉コース
・スキルアップコース
・ITコース
・海外留学コース
専門コースが充実していて、人気の高い美容、マンガやアニメなどの絵に関する事、ファッションやネイル、メイクなどの美容系のものは一通り選択することができます。
大学進学も目指せるので、将来の夢に向けたコースを選択すると良いでしょう。
仮に将来の夢が決まっていなくても、IT系などのパソコンに関する知識は持っていても損はないので、勉強しておけば、必ず社会で役に立ちます。
学費について
鹿島学園高等学校の学費を確認してみましょう!
1年間で必要な学費
項目 | 費用 |
入学金 | 50,000円 |
授業料(1単位あたり) | 7,000円+履修単位数 |
授業料(25単位履修) | 175,000円 |
授業料(就学支援金利用) | (7,000円-4,812円)×履修単位数 |
設備費 | 24,000円/年間 |
教育拡充費 | 17,000円 |
学費合計 | 266,000円(25単位履修) |
上記は1年次に必要な学費になります。2年次以降は入学金が不要になりますので、216,000円となります。
3年間で必要な学費
鹿島学園高等学校に3年間通った時に必要な学費も紹介します!
項目 | 費用 |
授業料 | 518,000円(7,000円×74単位) |
設備費 | 72,000円(24,000円/3年間) |
境域拡充費 | 51,000円(17,000円/3年間) |
学費合計 | 641,000円 |
3年間で卒業した場合は、これ以上学費を支払う必要はありませんが、4年目以降も通学する場合は学費がプラスでかかってきます。
卒業後の進路は?
通信制高校に通う上で気になるのは「卒業後の進路」ではないでしょうか。
全日制高校に通っていたわけではないため、進学や就職において不利になるのではないかと思っている人もいると思います。
しかし、通信制高校といえども「高校」なので、全日制高校と同等です。不利になることはありません。
鹿島学園高等学校を卒業した生徒の多くは、大学・短大・専門学校への進学が多いです。
就職する人もいて、以下のような専門職に就くことができます。
・トリマー
・ミュージシャン
・美容師
・ネイリスト
・スポーツ選手
など
この他にも書ききれないほどの専門職に就いている方がたくさんいます。
自分のなりたい「自分」になれている人が非常に多いということですね。
進学や就職などの指導が充実している
進学や就職において、志望理由書や面接、小論文などを課されることが非常に多くあります。
面接などはむしろどの企業や学校においても行われますよね。
鹿島学園高等学校では、そういった入学や入社で必要な「試験」において、自信をもって自分を表現することができるように指導をしてくれます。
小論文や志望理由書に関しては、ガイダンスや講義以外にも担任の先生が添削指導をしてくれるので、十分な準備期間を設けることができます。
エントリーシートの書き方などの指導も充実
鹿島学園高等学校では、大学進学だけでなく、短大、専門学校への進学サポートも充実しています。
その為、エントリーシートの書き方や面接対策などの、一人では難しいようなものを丁寧に指導してくれます。
これらの指導があるためか、就職指導者の就職率が高くなっています。
まとめ
鹿島学園高等学校は、学習面においては非常に自由度が高く、無理なく学習することができるペースを維持しながら前に進むことができます。
また、オプションコースなども充実しているので、興味のある事や将来の夢の為の学習も進めることができます。
学習面だけでなく、卒業後の進路に関してはサポートが充実しているので、「なりたい自分になる」事ができる学校でもあります。
全日制高校では、ここまでのサポートは受けられないことが多いので、そういう意味では「生徒の事を考えてくれる学校」でもあると言えますね。
資料請求はこちらからどうぞ。
↓↓↓