この記事では、飛鳥未来高等学校について紹介していきます。
飛鳥未来高等学校は、飛鳥未来きずな高等学校との姉妹校、どちらも同じ教育を受けることができます。
その為、この記事では飛鳥未来きずな高等学校についてもまとめて紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
目次
飛鳥未来高等学校はどんな学校なのか
飛鳥未来高等学校は、三幸学園グループが運営をしている通信制高校になります。
飛鳥未来高等学校には6つのポイントがあります。
そのポイントは以下になります。
2.多彩なコースから自由に選択することができる
3.学校行事は自由に参加できる
4.生徒一人一人の学習やメンタルのサポートが受けられる
5.進学決定率が高い
6.学費の負担が少なく済む
自分にあった学習スタイルを選ぶことができ、服装も自由である
生徒一人一人の個性や自己表現などを尊重している飛鳥未来高等学校では、多彩な学習スタイルから自分に合ったものを自由に組み合わせることができます。
また、制服はありますが、通学時には必ず着用しないといけないわけではありません。
制服を着ても良いですし、ラフな格好で通学でもOKです。
多彩なコースから自由に選択することができる
希望すれば週2日好きな科目を自由に選んで受講することができます。
また、高校卒業と同時に美容師資格を取得することもできます。
将来就きたい職業の為に高校の時から学習する事ができるので、最短で達成させることも可能です。
コースに関しては下で詳しく解説します。
学校行事は自由に参加できる
全日制高校の場合は、学校行事は必ず参加しないといけないものですが、飛鳥未来高等学校では自由参加になっています。
学校行事に参加すればクラスや学年をこえた友達を作ることもできますが、それが苦痛に感じてしまう人もいます。
学校行事への参加・不参加は単位に影響することはほとんどないので、無理に出る必要がないのも魅力の一つです。
生徒一人一人の学習やメンタルのサポートが受けられる
スマホを使った学習状況チェックを行ってくれるので、どの程度進んでいるのか、どこでつまづいているのかなどを確認してもらうことができます。
学習状況を確認することで、その時々の状況に合わせたサポートを受けることができるので、克服しながら先に進むことができます。
また、メンタルサポートも心理学の専門的な知識を持っている先生がしっかりとサポートしてくれるので、悩みを相談しやすい環境になっています。
進学決定率が高い
個々に合わせた進路指導をしてくれるので、機能する大学・短大・就職先などを目指しやすくなっています。
なんと、進路決定率は96.3%となっています。普通の通信制高校の平均決定率が61.5%程度なので、かなり確率が高いことがわかります。
その為、全国の通信制高校に比べると、進路決定率が非常に高いです。
姉妹校の大学や短大、専門学校などもあり、進学も有利になります。
学費の負担が少なく済む
飛鳥未来高等学校は、年間数日の通学から通うことができるので、無理なく学習ができます。
また、サポート校とは違うので、学費が安く、経済的な負担を軽減することができます。
名古屋市にある飛鳥未来高等学校・飛鳥未来きずな高等学校の詳細
名古屋市にある飛鳥未来高等学校と、飛鳥未来きずな高等学校の詳細を確認してみましょう!
飛鳥未来高等学校 名古屋キャンパス

住所 | 〒450-0002 愛知県名古屋市西区名駅2丁目20−18 |
電話番号 | 052-569-5250 |
年間の学費 | 約40万円~ |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
飛鳥未来高等学校へのアクセス
飛鳥未来きずな高等学校 名古屋キャンパス

住所 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40−3 |
電話番号 | 052-569-5250 |
年間の学費 | 約40万円~ |
ホームページ | 公式サイトはこちら |
飛鳥未来きずな高等学校へのアクセス
が
学習スタイル・コース内容
飛鳥未来高等学校の学習スタイル・コース内容は以下になります。
学習スタイル
学習スタイルは以下になります。
・スタンダードスタイル
・3DAYスタイル
・5DAYスタイル
通学スタイルを自由に選択することができる4つの学習スタイルがあります。
自由登校型なのがベーシックスタイルとスタンダードスタイルになります。
対して、クラス制を採用しているのが3DAYスタイルと5DAYスタイルです。
自分のライフスタイル等に合わせて選択することができるので、無理なく学習を進められる方を選ぶようにしましょう。
コース内容
以下のコース内容は、希望する場合のみ受講することができます。
希望しない場合は、学習スタイルを選択すれば普通科の学習を進めることができるので、基礎学力を高めることができます。
・補習コース
・ビューティコース
・マンガ&アニメーションコース
・マルチメディアコース
・ダンスコース
・辻クッキング
・医療事務コース
・美容師免許取得コース
進学を考えている人に向けた進学コースから、専門的なことが学べるコースまで多種多様に揃っています。
高校卒業後の進路に沿って選択すると良いでしょう。
トライアルレッスンがある
トライアルレッスンというのは、色んなプログラムから興味があるものに毎回参加していくことができるものの事です。
トライアルレッスンは多くく分けて3種類あります。
・HOBBYトライアル
・スペシャリストトライアル
トライアルレッスンは随時開催されているので、将来の夢が見つけられてない人は積極的に参加すればやりたいことがみつけられるかもしれません。
スポーツトライアル
身体を動かすようなものを中心に行っていきます。
色んなスポーツに挑戦することができるので、自分が知らなかった特技を見つけることができるかもしれません。
・バスケットボール
・バレーボール
・テニス
・卓球
・バドミントン
・フットサル
・剣道
・ヨガ
・ボクシング
・スクーバダイビング
・マシントレーニング
・テーピング
など
HOBBYトライアル
HOBBYトライアルは、音楽や料理などの色んなジャンルが揃っているので、興味があるものに参加することができます。
専門的なものが揃っているので、将来就きたい職業の為に必要なジャンルに参加しても良いですし、やりたいことを見つけるために参加してみるのもアリです。
・アロマテラピー
・ドライビングスクール
・デコ雑貨作り
・カメラ
・スイーツソムリエ
・クッキング
・お菓子作り
・ギター
・ピアノ
・ハンドマッサージ
・クラフトカード作り
・映画鑑賞
・将棋
など
スペシャリストトライアル
様々な分野のプロから直接学ぶことができるのがこのトライアルの特徴です。
専門ジャンルに関する知識や技術などを学ぶことができるので、憧れの職業に近づけたり、将来の夢や目標を見つけるきっかけづくりになります。
・ネイル
・ヘアメイク
・エステ
・保育園見学
・ボランティア
・ホームヘルパー
・簿記
・面接講座
・パソコン検定
・カラーコーディネート
・漢検
・英会話
・ビジネスマナー
・色彩検定
など
学費について
飛鳥未来高等学校の学費を紹介します。
飛鳥未来高等学校は、学習スタイルやコースによって学費が変わってくるので、自分が通いたいコースがどれくらいかかるのかは確認しておくようにしましょう。
ベーシックスタイル
項目 | 費用 |
入学金 | 10,000円 |
施設・設備費 | 60000円 |
1単位あたりの授業料(25単位の場合) | 8,000円(200,000円) |
補習費 | 100,000円 |
教材費 | 約30,000円 |
学費合計 | 約400,000円 |
3DAYスタイル
項目 | 費用 |
入学金 | 10,000円 |
施設・設備費 | 60,000円 |
1単位当たりの授業料(25単位の場合) | 8,000円(200,000円) |
補習費 | 280,000円 |
教材費 | 約15,000円 |
学費合計 | 565,000円 |
5DAYスタイル
項目 | 費用 |
入学金 | 10,000円 |
施設・設備費 | 60,000円 |
1単位当たりの授業料(25単位の場合) | 8,000円(200,000円) |
補習費 | 280,000円 |
教材費 | 約15,000円 |
学費合計 | 565,000円 |
美容師免許取得コース
項目 | 費用 |
入学金 | 80,000円 |
授業料 | 190,000円 |
通信費 | 50,000円 |
学費合計 | ・ベーシックプラン選択時(720,000円) ・3DAYスタイル選択時(885,000円) |
美容師免許取得コースの場合は、選択するコースによって学費の合計が違ってきます。
正確な学費に関しては一度確認してみると良いでしょう。
卒業後の進路は?
飛鳥未来高等学校に入学して、卒業した後にどんな進路先があるのか、気になる人は多いと思います。
飛鳥未来高等学校は、進路決定率が96.3%もあり、平均である61.5%に比べるとかなり高いことがわかりますよね。
この高い進路決定率を誇っている理由は、豊富な進路先にあります。
難関私立大学への進学、国公立大学への進学はもちろん、専門学校へ進学した人もいますし、そのまま就職した人もいます。
では、進学実績を見てみましょう!
大学進学実績
電気通信大学、慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、上智大学、東京工芸大学、法政大学、駒澤大学、日本大学、東洋大学、東京農業大学、日本体育大学、亜細亜大学、大東文化大学、尚美学園大学、獨協大学、明治学院大学、帝京大学、国士舘大学、立正大学、共立女子大学、神田外語大学、西武文理大学、嘉悦大学、青山学院女子短期大学、文化学園大学短期大学部、淑徳大学短期大学部、新渡戸文化短期大学、共立女子短期大学、埼玉医科大学短期大学、東邦音楽短期大学、戸板女子短期大学、秋草短期大学、川口短期大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、神奈川大学、東海大学、桜美林大学、順天堂大学、関東学院大学、桐蔭横浜大学、城西国際大学、実践女子大学、昭和女子大学、國學院大学栃木短期大学、帝京短期大学、和泉短期大学、湘北短期大学、山野美容芸術短期大学、神奈川歯科大学短期大学部、洗足こども短期大学、実践女子大学短期大学部、相模女子大学短期学部、鎌倉女子大学短期大学、横浜女子短期大学、千葉工業大学、明海大学、淑徳大学、敬愛大学、江戸川大学、千葉経済大学、千葉商科大学、植草学園大学、武蔵野大学、専修大学、日本経済大学、東京女子大学、東京聖栄大学、高千穂大学、跡見学園女子大学、川村学園女子大学、神奈川歯科大学、千葉経営短期大学、植草学園短期大学、千葉経済大学短期大学部、東京経営短期大学、帝京科学大学、聖徳大学、帝京平成大学、埼玉学園大学、文京学院大学、東京成徳大学、中央学院大学、IPU・環太平洋大学、三重大学、南山大学、中京大学、愛知淑徳大学、愛知大学、名古屋外国語大学、名城大学、愛知学院大学、金城学院大学、椙山女学園大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋文理大学、日本福祉大学、愛知みずほ大学、岐阜女子大学、愛知みずほ短期大学、名古屋文化短期大学、大垣女子短期大学、中日本自動車短期大学
引用元:飛鳥未来高校 名古屋キャンパスページ
三幸グループの専門学校への進学実績
札幌医療秘書福祉専門学校、札幌こども専門学校、札幌ビューティーアート専門学校、仙台医療秘書福祉専門学校、仙台ウェディング&ブライダル専門学校、仙台こども専門学校、仙台スイーツ&カフェ専門学校、仙台ビューティーアート専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、大宮こども専門学校、大宮ビューティー&ブライダル専門学校、大宮医療秘書専門学校、大宮スイーツ&カフェ専門学校、千葉医療秘書専門学校、千葉ビューティー&ブライダル専門学校、千葉ビューティーアート専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、東京墨田看護専門学校、東京医療秘書福祉専門学校、東京保育医療秘書専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京こども専門学校、千葉こども専門学校、東京スイーツ&カフェ専門学校、東京ビューティーアート専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京未来大学、東京未来大学福祉保育専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、横浜こども専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、横浜ビューティー&ブライダル専門学校、横浜医療秘書歯科助手専門学校、横浜スイーツ&カフェ専門学校、名古屋ウェディング&ブライダル専門学校、名古屋こども専門学校、名古屋ビューティーアート専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、名古屋医療秘書福祉専門学校、大阪医療秘書福祉専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大阪ウェディング&ブライダル専門学校、大阪こども専門学校、大阪ビューティーアート専門学校、辻学園栄養専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、広島リゾート&スポーツ専門学校、広島ビューティー&ブライダル専門学校、福岡ウェディング&ブライダル専門学校、福岡こども専門学校、福岡ビューティーアート専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、福岡医療秘書福祉専門学校
引用元:飛鳥未来高校 名古屋キャンパスページ
三幸学園以外の専門学校への進学実績
ベルエポック美容専門学校、日本電子専門学校、日本外国語専門学校、専門学校ビジョナリーアーツ、日本工学院専門学校、東京モード学園、日本児童教育専門学校、神田外語学院、東京工科自動車大学校、華調理製菓専門学校、東京エアトラベルホテル専門学校、山野美容専門学校、新宿鍼灸柔整歯科衛生専門学校、日本ペット&アニマル専門学校、山手調理製菓専門学校、文化服装学院、早稲田美容専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、専門学校日本ホテルスクール、大原学園、HAL東京、厚木調理師学校、国立音楽院、佐伯栄養専門学校、茅ヶ崎看護専門学校、中央看護専門学校、東京アニメ声優専門学校、東京観光専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、中日本航空専門学校、日産横浜自動車大学校、日本写真芸術専門学校、ヤマザキ動物専門学校、横浜調理師専門学校、浅野工学専門学校、国際新堀芸術学院、千葉デザイナー学院、千葉情報経理専門学校、パリ総合美容専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、東洋理容美容専門学校、国際理工情報デザイン専門学校、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、東京文化美容専門学校、東京IT会計専門学校、東放学園専門学校、代々木アニメーション学院、織田調理師専門学校
引用元:飛鳥未来高校 名古屋キャンパスページ
まとめ
飛鳥未来高等学校は、多彩なコースと自由度の高い学習スタイルが最大の特徴です。
自分のペースで学習する事ができますので、確実にステップアップしていくことができます。
また、進路決定率が非常に高いので、高校卒業を目標にしても良いですし、大学・短大・専門学校への進学や就職をしてもOKです。
入学したての時はやりたいことが見つけられていなくても、トライアルレッスン等に参加することで将来の夢を見つけるきっかけづくりをすることもできます。